ロゴのねじロゴ

ロゴのねじロゴ

information
  • ご来店誠にありがとうございます!!
  • 会員登録ですぐに使える500ポイントプレゼント!!
  • 会員登録で当店の商品が会員限定3%OFF価格で購入可能!!
  • 会員ログインして購入で最大5%ポイント付与!! ※プラチナの場合
  • 会員ログインしてご購入後レビューの投稿で100ポイントプレゼント!!
  • カーポート5%OFFキャンペーン中!!※23年12月25日まで

西濃運輸 営業所止め一覧

初めてのお客様へ

会員登録特典!!

窓サッシ 購入前のポイント

アルミサッシと樹脂サッシの違いについて

メーカーショールームの見積もりに対し、おたすけ価格でご提案します!

PayPayについて

amazon payについて

提携施工店募集

TradeSafe トラストマークは日本で唯一国際基準に基づきネットショップの信頼性と安心を承認する第三者認証マークです

DIY自慢施工例

施工例を送ってQUOカードをGet!

DIYの基本!ねじの回し方!

年末バナー


年末バナー


店舗へのよくある質問

種類
質問
回答
購入時
購入時にオプションの価格アップが反映されませんが?
申し訳ございません。当店ショップのシステムによってはオプションが合計金額に反映されないことがあります。よってご注文後、「自動配信メール」の後にお送りいたします「受注承認メール」にて金額のご確認をお願い致します。
領収書
領収書の発行はできますか?
領収書の発行につきましては手数料の300円と印紙が必要な場合は印紙代を頂いて発行しております。
領収書
領収書の依頼をしたが商品と一緒に送られてきませんでした?
購入時
メーカー直送商品につきましては、領収書は別便でのお届けとなります。1週間以上たっても届かない場合はご連絡ください。
納期
納期を急ぐのですがどれくらいかかりますか?
当店のほとんどの商品はお客様からご注文を頂いてから各メーカー様に発注をかけております。トステム、YKKap、パナソニックの商品は当店に一度納品されてから再発送となります。■アルミサッシ(硝子付)につきましてはお客様がDIYしやすいように当店でガラス障子を完成品にしてお送りするため更に組立の時間が必要となります(大開口サッシ以外)。そのためご発注から通常7~14日程度納期を頂いております。■アルミサッシ以外の商品につきましては当店に入荷次第、運搬中に傷まない様に再梱包してからの発送としています。通常7~14日程度となります。■各商品のページに通常納期を記載しておりますのでご参照をお願いします。
宅配業者
宅配業者はどこを利用していますか?
西濃運輸、佐川急便、日本郵便をお届け先、お届け商品に応じて使い分けています。宅配業者様によって得意分野としている荷物やエリアがありますので、少しでもお客様に便利なように宅配業者を配送担当が選んでいます。
商品
サイト上で見当たらない商品の販売はできますか?
当店が取引しているメーカー(LIXIL,YKKap)の商品であれば特殊な商品を除きほとんど取り扱いが可能です。
配送
離島・遠隔地ですが配送できますか?
ご安心ください。過去にたくさんの商品をお送りしている実績がございます。今までに特殊なサイズを除き日本国内で配送できなかったことは殆どございません。特に鹿児島以南、東京都の大島等たくさんのリピーターの方にご利用頂いております。
変更キャンセル
注文した後に変更・キャンセルはできますか?
複層(ペア)硝子、特注(オーダーサイズ)商品で当店への納期が確定したものに付きましてはメーカーへ返品が不可となるため変更・キャンセルは不可となってしまいます。もちろん当店への入荷が取り消し可能な時期(タイミング)であれば変更・キャンセルをさせていただいております。規格の商品で再販が可能なものであれば手数料を頂きますが、変更・キャンセルさせて頂きます。
保証
配送時の破損等で納期が遅れた場合の対応(保証)はあるのですか?
申し訳ございません。配送時の破損が原因となる保証は商品の交換のみとなります。よって交換商品の発送までにさらに時間がかかることなってしまいます。出来る限り早く届くよう精一杯対応させて頂きます。余裕をもっての手配をお願いいたします。
配送
サッシの硝子は配送時に割れないですか?
100%大丈夫とは言えません。当店も2005年に開店以来さまざまな試行錯誤を繰り返してきました。開店当初は当店も配送業者様も慣れないもので確かに事故は今よりも多かったです。しかし現在では過去の経験を生かした確かな梱包と梱包への表示等で事故の確率はかなり低くなっております。
配送
4トントラックとはどれぐらいの大きさですか?
4トントラックの参考寸法は3,000×8,440×2,500mmです。軽自動車の最大寸法が1,480×3,400×2,000mmなのでかなり大きなトラックとなり大きな道路でないと通行ができないです。
トラックのサイズ比較図はこちらをクリック
現在登録されている商品はありません。
カートへ