ロゴのねじロゴ

ロゴのねじロゴ

information
  • ご来店誠にありがとうございます!!
  • 会員登録ですぐに使える500ポイントプレゼント!!
  • 会員登録で当店の商品が会員限定3%OFF価格で購入可能!!
  • 会員ログインして購入で最大5%ポイント付与!! ※プラチナの場合
  • 会員ログインしてご購入後レビューの投稿で100ポイントプレゼント!!
  • カーポート5%OFFキャンペーン中!!※23年12月25日まで

西濃運輸 営業所止め一覧

初めてのお客様へ

会員登録特典!!

窓サッシ 購入前のポイント

アルミサッシと樹脂サッシの違いについて

メーカーショールームの見積もりに対し、おたすけ価格でご提案します!

PayPayについて

amazon payについて

提携施工店募集

TradeSafe トラストマークは日本で唯一国際基準に基づきネットショップの信頼性と安心を承認する第三者認証マークです

DIY自慢施工例

施工例を送ってQUOカードをGet!

DIYの基本!ねじの回し方!

屋根裏はしご・ロフトはしご

2件中 1-2件表示
2件中 1-2件表示
ロフト・屋根裏はしごの品揃え日本最大級!

屋根裏はしご・ロフトはしごなら建材・建具専門店のリフォームおたすけDIY

屋根裏・天井用はしごやロフトはしごを簡単DIYで取り付けする方法をご紹介!


ロフトはしご

 空間を有効活用するためのロフト専用はしご。木製の他にアルミ・スチールを用いた金属製があります。昇り降りのしやすさと、安全性にこだわった商品ばかりです。それぞれのデザインや重さ・収納性を考慮して最適な商品お選び下さい。


    

シーリングタラップ(収納はしご)

 できるだけ広くほしいのが収納スペースです。季節用品や頻繁(ひんぱん)に出し入れしないものなどを収納するのにぴったりなのが屋根裏収納です。屋根裏のスペースを有効に活用する屋根裏はしごです。

 



屋根裏部屋は季節の物や普段は使用頻度の少ない物を収納するために重宝します。
また、広いスペースがあれば子供の秘密基地や遊び場、ホームシアターなど様々な使い方があります。


小屋裏収納には大別して「ロフト」や「グルニエ」があります。

ロフト


部屋の上部に位置し、階段やはしごで上がることができる「中二階」のイメージ。

メリット
1.部屋を広く使える
2.別空間でありながら部屋の一部

デメリット
1.スペースが得られる分、冷暖房の効率が悪化する
2.階段や固定式のはしごのスペースが必要
3.掃除の手間がかかる



グルニエ


天井と屋根の間にあり、固定式階段や収納階段で上がることができる小部屋

メリット
1.ロフトより広いスペースを確保出来る

デメリット
1.屋根直下の為、夏は高温
2.風通しが悪く、湿度が高い
3.重い荷物は運びづらい
4.掃除の手間がかかる

9件中 1-9件表示
9件中 1-9件表示
カートへ