ロゴのねじロゴ

ロゴのねじロゴ

西濃運輸 営業所止め一覧

初めてのお客様へ

会員登録特典!!

窓サッシ 購入前のポイント

アルミサッシと樹脂サッシの違いについて

メーカーショールームの見積もりに対し、おたすけ価格でご提案します!

PayPayについて

amazon payについて

西濃運輸 営業所止め一覧

初めてのお客様へ

会員登録特典!!

窓サッシ 購入前のポイント

アルミサッシと樹脂サッシの違いについて

メーカーショールームの見積もりに対し、おたすけ価格でご提案します!

PayPayについて

amazon payについて

提携施工店募集

TradeSafe トラストマークは日本で唯一国際基準に基づきネットショップの信頼性と安心を承認する第三者認証マークです

DIY自慢施工例

施工例を送ってQUOカードをGet!

DIYの基本!ねじの回し方!

配送遅延

配送遅延


GW配送


配送遅延

網戸から虫が入ってくるのはなぜ?開け方の工夫や対策!

夏場に住居へ風を取り入れて換気する際、虫が入ってこないようにするためには網戸の設置が欠かせません。
しかし、網戸を閉めていても、なぜか虫が入ってくることがあり、不思議に感じている方もいらっしゃるでしょう。

そこでこの記事では、網戸を閉めているのに虫が侵入する原因と対策方法について、ご紹介いたします。



網戸から虫が入る原因

1.網戸の網目が大きい
網戸の網目の大きさは、細かいものもあれば粗いものもあります。
網目の粗い網戸は通気性に優れてはいますが、細かい虫が入ってくることがあります。

2.網戸に穴や隙間が空いている
網戸は、紫外線や風にさらされる中で劣化していき、長く使い続けることでゆがみや破損が生じてきます。また、窓の周囲のゴムパッキンの劣化によっても隙間ができてしまいます。一般的な網戸の耐用年数は5~6年となっているので、5~6年を目安に状態のチェックを行い、必要に応じて交換を検討しましょう。

3.網戸の使い方に問題がある
換気の際に窓を全開にしない場合、窓フレームと網戸との間に隙間ができてしまいます。
窓を開ける時は、網戸と窓のフレームが重なり、網戸との隙間が開かないように心がけましょう。

4.窓を開けたときに虫が入っている
人が出入りする際や、シャッターを開け閉めの際などのちょっとした隙に、虫が入ってくることもあります。また、うっかり網戸が最後まで閉まっていない、砂ホコリ等が邪魔して隙間が開いているというケースもあるので、確認するようにしましょう。




網戸の虫対策

1.網目の細かい網戸に張り替える
一般的な網戸の網目は1.15㎜(18メッシュ)となっているので、体調1㎜程度のコバエでしたら、網目を抜けられる可能性があります。コバエがよく入ってくるという場合は、細かい網目のものに変えるとよいでしょう。
あまり細かい網目では、風通しが悪くなるため、おすすめの網目は0.84㎜(24メッシュ)です。

2.網戸用虫よけスプレーを使用する
網戸用の虫よけスプレーが市販されているので、それを網戸にスプレーすることで、虫を寄せ付けない効果が期待できます。

3.窓や網戸を掃除する
窓に溜まった砂ホコリなどをこまめに取り去り、網戸をしっかりと閉められる状態を保ちましょう。
隅に固まった汚れは、つまようじなどで掻き出し、小型ほうきで取り除くとよいでしょう。

網戸を閉めているのに虫が侵入する原因と対策方法について紹介いたしました。
網戸を閉めているのに虫が入ってくる、という場合は、できることから対策してみてはいかがでしょうか。



現在登録されている商品はありません。
カートへ

よく検索されるワード

検索中