ロゴのねじロゴ

ロゴのねじロゴ

西濃運輸 営業所止め一覧

初めてのお客様へ

会員登録特典!!

窓サッシ 購入前のポイント

アルミサッシと樹脂サッシの違いについて

メーカーショールームの見積もりに対し、おたすけ価格でご提案します!

PayPayについて

amazon payについて

西濃運輸 営業所止め一覧

初めてのお客様へ

会員登録特典!!

窓サッシ 購入前のポイント

アルミサッシと樹脂サッシの違いについて

メーカーショールームの見積もりに対し、おたすけ価格でご提案します!

PayPayについて

amazon payについて

提携施工店募集

TradeSafe トラストマークは日本で唯一国際基準に基づきネットショップの信頼性と安心を承認する第三者認証マークです

DIY自慢施工例

施工例を送ってQUOカードをGet!

DIYの基本!ねじの回し方!

配送遅延

配送遅延


GW配送


配送遅延

外倒し窓のメリットとデメリットや内側の構造

外倒し窓とは?

家やビルなどの建物に取り付ける窓には、いくつかの種類があります。窓を取り付ける場所や位置により、最適な窓に変わりますので、それに合った窓を選びます。外倒し窓は、数ある窓の一種で、内側には開かず外側に倒して開ける窓の事です。一般的には、高い位置に取り付けられていて、下を軸にして上の部分を外側に押し倒して斜めの窓が開くタイプです。両サイドにストッパーや、上部にワイヤーを取り付け、窓が全開したり、開けた勢いでガラスが割れたりしないように工夫がされています。外倒し窓はかなり高い位置に取り付ける事も多く、手が届かない場合はフック棒を使い開閉するタイプもあります。既製品を取り付ける事もできますし、既製品では対応できないサイズの場合は、サッシやガラスのサイズを測り、オーダーメイドで作る事もできます。

開閉時には上部の取っ手を外側に押すか、留め金を外すとダンパーが動いて窓が外に倒れるようになるタイプもあります。外側に押すようにして開くので、部屋の内側からの空気が流れていくため、換気窓として使われる事が多いです。部屋の内側からの空気が流れやすいですが、大きく開けてしまうと角度や隣の家やビルから、部屋の内側が丸見えになってしまう事があります。こういう場合は。ストッパーを付けて、窓が全開しないよう調整する事で対処できます。透明なガラスのせいで、部屋の内側が丸見えになってしまう場合は、すりガラスにするか、窓ガラスにフィルムを貼って中が見えにくいようにする事もできます。窓の性質上高い位置に取り付けますが、ほかに窓がない場合は湿気を逃がしたり、煙がこもるのを逃がしたりするという効果もあります。あまりサイズを大きくしてしまうと、防犯上のリスクがあるので小さめです。



外倒し窓のメリットとデメリット

外倒し窓のメリットとデメリットを紹介します。外倒し窓を取り付けるのは、部屋の高い位置か、玄関やトイレなど少し狭いスペースになります。例えば吹き抜けのような天井が高い部屋は開放感がありますが、窓がないと部屋が暗く感じる事もあります。こういう天上や天上に近い部分に、ハメ殺しといって開閉できない明かり取りの窓を取り付ける事もできます。しかしハメ殺し窓は、開閉ができないため光は差し込みますが、湿気や煙を逃がしたり換気したりという事ができません。明かり取りだけの目的なら、はめ殺しでも十分ですが、換気や排煙目的がある場合は、外倒し窓が便利です。

窓を開ける時は、下の部分が固定されているので、上の部分を外側に押して窓を開けます。閉めたい時は、窓上部やサイドにある取っ手を手前に引っ張れば閉める事ができます。大きな窓が取り付けられない狭いスペースでも窓が取り付けられますが、外側に開くため、多少開く時には外側のスペースが必要です。内側はスペースがなくてもいいのがメリットです。排煙や湿気を逃がす効果には優れていますが、上の部分が開いているため雨が降っている日は、内側に雨が入り込みます。開閉する角度や幅は、ある程度調整もできますが、あまり大きく開け放ってしまうと、防犯面に不安があります。この場合はストッパーで大きく開かないようにする事もできます。プライバシーを保ちたい時は、半透明やすりガラスにすると見えにくいです。このようにメリットもあれば、デメリットになってしまう部分もあります。窓を取り付ける時は、その場所や目的に合わせて使い勝手のいい物を選ぶのもポイントです。



外倒し窓が向いている場所

設置に向いているのは、トイレや階段、お風呂場や玄関脇など大きな窓が付けられない場所です。最近はマンションやアパートなど、お風呂場やトイレに窓がなく、換気扇のみという物件も増えています。しかし換気扇だけだと、どうしても湿気がこもりやすく、1日中つけっぱなしにしておくと、電気代もかさみます。こういう時は、小さい窓があるだけでもかなり変わってきます。外倒し窓はその名の通り、外側に倒し斜めに開く窓の事です。一般的には下を軸にして上部を開閉させるタイプですが、雨が入りやすいのがデメリットです。上を軸にして下を外側に開くタイプもありますが、これは突き出し窓と呼ばれています。上が内側に開くのは内倒し窓、外側に開くタイプでも、片方を軸に左右のどちらかを全開できるのは片開き窓、窓をスライドさせ回転するように開く物を縦すべり出し窓、または横滑りだし窓といいます。

一般的な横に引いて開ける窓は、引き違い窓といいます。トイレや階段、お風呂場や玄関脇に小さい窓をつけ換気や排煙をスムーズにしたい時には、羽根状の細い窓が連動するルーバー窓や、ルーバー窓のような細いガラスに1枚ずつ窓枠をつけたオーニング窓というのもあります。どの窓もトイレや階段、お風呂場や玄関脇などあまり大きい窓を付けられない場所に適しています。外側にも内側にも窓を倒すスペースがない場合は、上下にスライドさせるダブルハング窓という選択肢もあります。上下にスライドさせるため、開閉の場所がほとんどなく、外倒し窓が取り付けられないような場合にも適しています。

よく読まれている記事

»オーニング窓のメリットとデメリット
»上げ下げ窓のメリット・デメリット
»引き違い戸のメリットを知り快適な住居に
»窓の一種内倒し窓の特徴
»ロンカラーフラッシュドアとはどんなものなのか
»FIX窓の注意点とは
現在登録されている商品はありません。
カートへ

よく検索されるワード

検索中